春の幕開け

春だ。相変わらず朝は寒いが、布団から出るまでにかかる時間が大変短くなったし、寒さの質が冬のそれとは明らかに違う。どこで感じているかはわからないけど、こういう自然の変化をなぜか感じられることこそが、人間自体が自然の一部だということの証拠だと思っている。

 

何事も、いいと悪いは表裏一体だ。

冬の寝床が氷点下になるような無断熱極寒ハウス。そんな家に暮らすよさを無理やり挙げるとするなら

「春が嬉しい」

に尽きる。

 

暖かくなるだけで、理由もなく嬉しい。てか、依然寒くとも、暖かさの気配が多少漂いだす段階で「やっと寒さが終わる!」という希望に、既に嬉しくなっちゃう。

多かれ少なかれ誰にとっても春はそういうものだとは思うけど、暖地や高断熱の家に暮らす人とはレベルが違う。文字通り死活問題だからね。

 

 

「プチプチ開け」を行った。窓という窓や壁に貼ってある大量のプチプチの幕を剥がすという、文字通り、春の幕開けを告げる我が家の恒例行事だ。


f:id:kbcnatrds:20240316091725j:image
f:id:kbcnatrds:20240316091736j:imagef:id:kbcnatrds:20240316101934j:image
f:id:kbcnatrds:20240316091740j:image

冬の間あるのが当たり前になっていたプチプチも、いざ取り払うと、そのビフォーアフターのスッキリ感の違いに、本当はメチャクチャ鬱陶しかったんだなーと気付かされる。(関係者は冬の我が家の様子を「ルンペン河川敷ハウス」と称した)

視界の開かれた窓から入ってくる春の光、木々や鳥たち。そんな当たり前のものに、感動すら覚える。集落ごと雪に埋もれるような東北の寒村に暮らす人々も、きっとこんな気持ちで春を迎えたんだろうなー

dtkbc.hateblo.jp

 

dtkbc.hateblo.jp

 

dtkbc.hateblo.jp

 

 

師匠が「目的なき貯蓄は成功しない」と言っていた。

「今の自分を変えるため」という漠然とした理由で始めた貯蓄だが、とりあえず「寒くない住環境を手に入れる」を具体的目標に掲げる事にした。

貯蓄による外部環境の改善と、食生活と運動による内部環境(体質)の改善の両面から、どんな場所でも暮らせるようになり、理想の住環境を選べる自由を手に入れていきたい。

 

 

暖かくなったので、我が庭でコーヒーを飲みながらブログを書いている。我が家には徒歩10分圏内に国宝が2つある。
f:id:kbcnatrds:20240316091827j:image

 

【日記】貧乏の尻尾を掴む

お風呂の追い焚きが故障した。設定温度になる前に止まってしまう。液晶パネルに表示された故障コードと思われる3桁の謎の数字をググってみると、原因はフィルターのつまりとの由。

 

浴槽のお湯の出入り口にかぶさっているフィルター部品をドライバーで外してみたら、すごい事になってた。髪の毛でほとんど隙間がなくなっていた。フィルターの上にも網のカバーがかぶさっているので、本来髪の毛がフィルターの中にまで入ることはないはずなのだが、それでも三年間放置するとこういう事になるのかと、ちりも積もればを実感した。

基本たまるはずがない場所にたまった髪の毛の塊、パーツの分解もできなかったので、竹串でホジホジほじり取って、流水の勢いで流し去り、うまいこと除去できた。

つまりのとれたフィルターを改めて浴槽に取り付けてお湯を張った。お湯の出方のスムーズさに感動した。果たして追い焚きもできるようになったし、お風呂の気持ちよさもひとしおだ。自分でメンテをすると愛着がわく。暮らしを良くするとは、こういうことなのね。

 

いらないものを手放すと、とにかく腰が軽くなる。こういうトラブルを、見て見ぬふりをせず即座に対応できるなんて、今までの自分では考えられないことなのだ。なのでわざわざブログに書いている。

 

 

ウーバー配達員、続けている。もともとの仕事がピザ配達員なので、そこで身につけた土地勘がそのまま活かせるのは強い。休日の昼の2〜3時間や仕事が早上がりの夕方などに、細かく働いてる。

町中を走り回っての帰り道「よく働いた!今日はスーパーに寄ってご褒美の歌舞伎揚ギンダラを買って帰ろう」という考えが一瞬浮かぶが、それをスルーして直帰、家にあるものを食べる。

今までも収入が多い時期がないわけではなかった。、、はずなのに、何故か現在、全然お金が貯まっていない。その理由は、シンプルに、収入が増えたら、同時に支出も増やしちゃったからだ。

ギンダラを買って帰ろう」という考えがよぎった時、今までお金が貯められなかった原因はこれだな、と、我が貧乏の尻尾を掴んだ心持ちがした。実際スーパーに行ったら、買うものはギンダラ歌舞伎揚だけじゃ済まないだろうしね。

 

買い物の基準「リセールバリューの高いもの」

何事も、知識として知っていることと、身体で知っていることとの間には、天と地以上の差がある。

「塵も積もれば山となる」

「安物買いの銭失い」

知らない人のいないこれら古のことわざの意味も、捨て活をすると、実感として、身体感覚として理解できるようになる。

 

捨て活は「これを買えばもっと暮らしが良くなるはず!」の答え合わせだ。

果たして、それらのほとんどのものが、買ってみたものの、ほとんど使われず、捨てるか、売るにしても二束三文にしかならなかった。

 

しかしその一方、ごく一部、あまり値段が落ちないものも存在することに気付いた。

俺の場合、プロケーブルで買ったケーブル類がそれだ。

https://procable.jp/

 

プロケーブルをご存知だろうか?

オーディオに興味のある方はぜひ覗いてみてほしい。

歯に衣着せぬ過激な発言に賛否両論あるが、商品の質の実際は、自分で試してみれば済む話だ。

自分の場合、iPadとアンプを繋ぐケーブルをベルデンに変えたら、おやっ!?と声をあげるくらい音質が向上した。以来ケーブルはここで揃えている。

この度CDプレイヤーとモニターアンプを手放したことで、それらに使っていたケーブルをメルカリに出したら、めちゃ高値で売れました。

ちゃんと使った末に、買値と売値の差が500円とかだったので、実質500円ので買った事になる。これを専門用語で「リセールバリューが高い」と言うらしい。

 

買ってよいもの「リセールバリューの高いもの」

自分の中で買い物の基準ができた。捨て活は勉強になる。

捨て活で捨てなかったもの「プロテインシェイカー」

大量にものを捨てた。逆に捨てなかったものには、捨てなかった理由がある。

 

ヨドバシ.com - ディーエヌエス DNS OTH/14/A/ハンディシェイカー/600ml [シェーカーボトル] 通販【全品無料配達】

口が大きくて、とにかく洗いやすい。

2024/03/13 09:31

以前、タンパク質を意識的に摂取するために購入した。出先でも細かく飲めるように4つ持っている。

使って気づいたのだが、プロテインシェイカーは食品容器としてとても優れている。口が大きくて、とにかく洗いやすいのだ。

現在プロテインを飲む習慣は無くなったのだが、シェイカーは調味料保存容器として流用する事にした。

調味料などのパッケージは、文字情報が満載で、見た目にうるさい。同じ形の容器にまとめるとスッキリする。

またプロテインをのみはじめるときは、また本来の使い方にも戻れる。「流用できる」はものを減らすコツだと思う。

 

以前カレーを作るべく買ったターメリックとクミンとコリアンダーの粉。全部まとめてプロテインシェイカーにぶち込んでカレー粉を作ったのだが、これが重宝する。

カレーを作るときはもちろん、普段の食事にちょちょっとまぶすと、味変効果が半端ない。じゃがいもでもなんでも、たちまちインドカレー屋の味になる。

スパイスカレー、作ってみると結構簡単だし、インドカレー屋さん行かなくても、満足感を味わえる。


f:id:kbcnatrds:20240313092700j:image

 

日記2024/03/11

ウーバー配達員を再開した。以前買ったきりになっていたバッグと原付のヘルメットをかぶって自転車配達。なりは構わず、準備完璧ではなくても、できることから、とにかく、やる。捨て活以降、今あるものを使う、というスタイルが身に染みついた。

久々に配達に出てみたら、バッグを買った頃より注文が沢山あり、休日の昼間の二時間だけでも想像以上に稼げた。買い物やスタジオなど、これまでも毎日何かしら自転車で街へ出ていたので、それらの用事と兼ねて細かく稼いでいこうと思う。

以前は確定申告がめんどくさそうすぎてやめてしまったのだが、今は、確定申告、楽しそうじゃない!やったるで!くらいの気持ちでいる。ものを捨てると、とにかく腰が軽くなる。

 

4月から借りられる事になった市民農園を見に行った。去年までの農園より遠くなってしまったが、青汁を習慣にした今年は、野菜に対する切実さが違う。計画と勤勉で、今年は八百屋さんに行かなくて済むくらいの緑黄色野菜を収穫したい。それを考えに入れて、今年はどんな品種をどうやって作ろうかなーとあれこれ計画、というか夢想している。毎年春先のこの時間が、ひょっとすると家庭菜園で一番楽しい時間かもしれない。


f:id:kbcnatrds:20240312083004j:image


f:id:kbcnatrds:20240312083014j:image

冷蔵庫届く

木曜の晩に注文した冷蔵庫、早くも土曜日には届いた。

 

dtkbc.hateblo.jp

 

 

 

47Lは想像以上に小さい。台所のレイアウトの可能性がかなり広がる。15kgと軽いので、簡単に動かせる。ベストな置き場所を探していこうともう。
f:id:kbcnatrds:20240311090141j:image

 

小さいから掃除も簡単。綺麗に使っていきたい。
f:id:kbcnatrds:20240311090144j:image

買ってよかったもの「スロージューサー」

捨て活をすると、いらないものの多さに驚愕するが、それだけに「これは本当に買って良かった」というものも浮き彫りになる。そしてそういうものには一層愛着が湧き、他人にも紹介したいという邪心がわいてくる。

ミニマリストYouTubeを見ていると、たいてい「買って良かったもの」動画を出しているのは、この心理なのではなかろうかと思う。

 

というわけで俺も買って良かったものを紹介する。


f:id:kbcnatrds:20240310084233j:image

ヒューロムのスロージューサーだ。甲田先生の本を読み、青汁赤汁(にんじん汁)を飲むために入手した。

搾りたての赤汁(にんじんジュース)をはじめて飲んだ時は感動した。ニンジンの中には、こんなに甘さが隠れていたなんて。美味すぎる。


f:id:kbcnatrds:20240310084249j:image
f:id:kbcnatrds:20240310084255j:image

 

青汁もうまい。搾りたてだと白い泡が立つのだが、アクのような見た目に反して、その泡がうまい。場所柄りんごも安く手に入るのだが、搾りたての美味しさを知ると、市販のジュースは物足りなくなる。

毎朝何かしら絞って飲んでいる。体の中が洗われるような美味しさである。

 

使ったらすぐ分解して水洗い、巨大な洗い物カゴにボンボン入れて乾かす。台所が広いおかげでできる技だ。

分解洗浄がめんどくさいというレビューもあったが、そういうことをいう人は、すり鉢とすりこぎで青汁を作ったことがないのだと思う。あの大変さを考えたら、あまりの楽さ便利さ、テクノロジーの進歩に感動すら覚えます。

 

ちなみにメルカリで4500円で入手した。七年前に30,000円ほどしたものらしい。

テクノロジーが行き着くところまで進化しているこの時代、自分に必要なものがなにか分かってさえいれば、恐ろしく便利なものを、恐ろしく安い値段で入手することができるいい時代だと思う。

 

dtkbc.hateblo.jp

 

ニンジンの搾りかす、以前は庭に捨てていたが、パンに混ぜ込むと、とても美味しい事が発見された。優しい甘さのふわふわ食感パン、最近のお気に入りである。