ヨガ

温冷浴

温冷浴、続けている。 dtkbc.hateblo.jp 設定した分数ごとにお知らせ音が鳴るアプリを利用して、一分おきに風呂に入っては出てを繰り返す。 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.interval.timer.workout.tabata.hiit.free まだまだ朝は寒いの…

ロルフメソッド3回目セッションを終える

ロルフメソッドで徐々に体が整ってきたせいか、お金と時間を費やしたせいか、セッションを重ねるごとに自分の身体の不調を、クリアに、具体的に感じられるようになってきた。 3回目のセッションを終え、左の大腰筋が異様に凝り固まっていることが判明した。 …

舟のポーズでお腹を柔らかく使う方法に気づいた

https://www.yogaroom.jp/yogahack/yogapose/059 舟のアーサナ、脚を上げようとお腹に力を入れていたのが、脚が上がらない原因だと気付いた。 お腹の力を緩めると、「頑張りを止める」という実感とは逆に、脚が持ち上がる。お腹の表層の力が抜けたことで、深…

背筋を伸ばす

習い始めた某武術の姿勢の鍛錬、内容は守秘義務で具体的には言えないけど、一言で言えば「背筋の伸ばし方」を教えてもらっている。 「背筋を伸ばせ」 それこそ子供の頃から、いろんな場面いろんな人に、何回言われてきたかわからない文言だけど、伸ばし方は…

先生

「アシュタンガヨガ」なるものの教室へ通いはじめて、一ヶ月が過ぎた。 教室といっても基本淡々と行う自主練で、練習中の諸々の段取りが違っていると、先生が簡潔な指示、もしくは無言で手を添えて修正してくれるだけだ。 アシュタンガヨガがそうなのか、教…

あとで写真追加します

股関節外旋の意識でy字バランスを続けるうちに、腹や胸で地面を蹴って体を支える感覚が生まれてきた。腹圧が高まったお腹は実際に膨らみ、ベルトがお腹に食い込む。そしてお腹の力だけでなく、お腹のさらに上、肋骨を広げるようにして、胸の部分から地べたを…

言葉にしないと覚えられない

「アシュタンガヨガ」は、段取りがものすごく厳密に定められている。 先生に教えられたポーズを、呼吸に合わせて順番通りに続けていき、習熟が進むにつれて、新しいポーズが追加される。 教室で生徒はそれを、各々、自分のペースで練習するのだが、体の向き…

「アシュタンガヨガ」をはじめた。

縁あって「アシュタンガヨガ」をはじめた。 去年の秋に、ある先生から2度ほど教わったのだが、冬の間、寒くて池田町のスタジオまで行くのが億劫になったのと、その先生がインドへ渡ってしまったこともあり、それっきりになっていた。 4月からは気合を入れて…

「深層外旋六筋?」が使えるようになってきた

足の小指と連動するお尻の横の筋肉、やはり魔女トレに書いてある「深層外旋六筋」だと思われる。 というのも股関節を外旋させる意識をすると、まさにそこの部位、お尻の横のえくぼ的な凹みの部分の奥がピッと張るのを感じる。 この筋肉が使えるようになって…

足の小指とお尻の横側の筋肉が繋がった

足の小指を伸ばすことを意識して四股を踏んでいたら、足の小指とお尻の筋肉との繋がりが判明した。 お尻の横側の、えくぼ的な窪みのある辺り、今まで使われていなかったそこら辺の筋肉が、小指を伸ばすことによって発動する。 筋肉図アプリを照らし合わすと…

足の小指が目覚め出したら太もも裏が伸びるようになった

以前からヨガの先生に、前屈の際、脚を伸ばすように指摘されていた。 頑張れば伸ばせるけど、あとで太ももの裏が嫌な感じに痛くなるので、頑張り方を間違っている気がする。 まぁそのうち伸びるようになるだろう、と保留していた。 その太もも裏が、魔女トレ…

足の3点で立つ 地べたからの反力を感じる

魔女トレを続けている。 いつもと違うルールで体を動かすと、いつもは気づけなかった何かが浮き彫りになる。 母趾球と子趾球と踵の、足裏3点を接地し続ける、というルールで体を動かしていたら、立ったまま片脚を持ち上げる時、踵や小趾球が地面から離れて…

足指と下腹の繋がりを実感している

「魔女トレ」を読んでいる。 足指と丹田(下腹)との繋がりが言及されているが、自分の場合、足指をストレッチすると、下腹がキューッと締まり、内臓がゴロゴロと音を立てて動き回る。 恐らくジロリアン時代以来、位置と機能がおかしくなった内臓が刺激を受…

寒さに強くなった

坊主にした。大変スッキリしたのだが季節を間違えた。最高気温0度の松本では、頭が寒すぎる。家の中で帽子をかぶって生活している。就寝時は、頭が寒すぎて布団に潜り込まざるをえない。頭寒足熱の度が過ぎている。 頭はそんなだが、頭から下に関しては最近…

魔女トレ

ためになった。「足」を整える重要性と、その具体的方法が詳細に解説されている。 「足が大事」という話はほうぼうでよく聞いてはいたが、この本を読んだ後では、足と向き合わざるを得ない。 読後改めて自分の足を眺めると、小指が内側に曲がっていることに…

「ワキをしめる」「ワキが甘い」

ヨガをはじめたらギターがうまくなった。 弾いてないのに、明らかにうまくなってる。原因はヨガしか考えられない。 実際、ヨガとギターの直接的な繋がりを具体的に実感している。 例えばダウンドッグの際、ワキを外側に向けるようにして腕をねじって、肩甲骨…

股関節の捉え 臍の下の一点

ヨガやギターから日常茶飯事まで、今までの全ての動きを「股関節の捉え」からはじめることで、身体の使い方が全然変わってきているのを実感している。 今までピンとこなかった胴体力「捻り」の動き、股関節の捉えからはじめることで、はじめてできた実感を得…

ヨガで元気になる

去年からヨガを教わりはじめて、元気になっているのを実感している。 それこそ、ヨガの姿勢をとっている最中に、リアルタイムで元気が出てくる。血とか色々な巡りが良くなるのだろう。 カウントに合わせて太陽礼拝で体を反ったり曲げたりする気持ちよさを実…