2020-01-01から1年間の記事一覧

人差し指と中指で交互にトコトコ歩くピッキング

以前書いた「人差し指と中指で交互にトコトコ歩くようなピッキング」動画を撮ってみた。練習は楽しい - 鳩山メソッド研究所 youtu.be 今までの無意識の動かしかたを一旦止めて、一から新しい動きを身につける作業は、OSの再インストールに似ている。最初は大…

目の温タオル

相変わらず女鳥羽川であーあー唸っている。 通行人に聞かれて恥ずかしいナーなんて言っていたが、志村けんさんのニュース以降、そんなこと構っていられなくなった。 ワニに一喜一憂していた頃がはるか昔に感じる。 最近「目の温湿布」を行っている。整体の道…

川原

時勢を省みて、毎朝のスタジオ(カラオケ)通いを一時中止した。かわりに川原で一人あーあー唸っている。通行人に聞かれるのが恥ずかしかったが、響きや体の中の感覚に意識を向け続けていると、そのうちそんなことも忘れて夢中になっている。「通行人に聞か…

大事なのは意識の置き所

ギター弾いてるところを外から見ると、ピックを振り下ろして弦を弾いているように見える。しかし弾いている当人からしたら、振り下ろしている意識はない。意識しなくても、弾こうと決めた段階で、手は振り落ちる。 重力で落ちるので、力さえいらない。 逆に…

首をうしろにひく

いかに難しい事を弾けるようになるか、ではなく、いかに同じ事を簡単に弾けるかを追求するのが練習だとしたら、1番の練習は、楽器のメンテナンスということになる。 最近、首を後ろに引き、真直ぐ伸ばすことを意識して生活している。 慢性的に首が前傾してい…

糠床

暖かくなったので今年も糠床を再開した。 もう四回の引越しを共に体験した、10年ものの相棒だ。 これまで様々な「丁寧な暮らし」を雑に実践しては、やめてきた。 糠床だけは何故か続いている。不精な俺が、よく続いてるなーと思う。 正直、最初の数年は、半…

ギター

いかに難しいことを弾けるようになるかではなく、いかに簡単に弾けるようになるかを追求することが練習だとしたら、練習以前にすべきは楽器のメンテナンスということになる。 愛機「ハトギター」に限界を感じている。 順反りのネックは、ロッドの穴がなめて…

お米屋さんでお米を買う

jaの直売所でお米を買った。松川村という有名な産地らしい。松本は自分の欲しいのものがなんでも揃ってるけど、お米屋さんだけは見当たらないのは意外だ。皆、縁故米を食べてるのかしら? 10年来、お米はお米屋さんで買うものだった。 東京埼玉山梨と、どの…

大事なところは目に見えない

ギターは、弦の振動をボディに響かせて、音色を奏でる。同じように歌は、声帯の振動を体に響かせて、音色を奏でる。弦自体の出せる音は微々たるものだし、強く弾けば切れちゃう。 より響かすためのキモは、いかにボディを響かすかだ。 ボイトレは、体の中の…

練習は楽しい

人差し指と中指を脚に見立てて、交互にトコトコ歩くように弦をはじくフィンガーピッキングを試している。 これがなかなか難しい。二本の指を交互に動かすだけだから簡単なはずなのだが、弦を跨ぐフレーズを弾く際にこんがらがったり、左手の動きにつられて、…

プロテインの効きを実感している

声帯は二対のビラビラでできていて、狭めたビラビラの隙間に息を通すことで、音が発生する。①つまり声を出すには、声帯の隙間を狭めるという動作が必要なのだが、狭める方法は何種類かある。声帯のビラビラは筋肉なので、それ自体に力を入れて隙間を狭めるこ…

プロテインとエビオス錠

1日、たんぱく質の量にして50グラム分くらいのホエイプロテインを食べている。「寝る前の摂取が効果的」との由、試してみたが、夜中、脚に汗をかきまくり深く眠れなかった。食べ過ぎた夜に起こる現象だ。プロテインにしても「摂取する」というサプリ的態度は…

ふきのとう

町を散歩中、生まれてはじめて、ふきのとうと思われる植物が地べたから顔を出しているのを見て興奮した。宝の山だ。人の家の庭なので採らなかったが。 東家ゲストハウスのはす向かい、ひかりやの門前に野菜市がたっていた。スーパーに売ってないような様々な…

プロテインを飲みはじめた

カラオケで大きい声を出すと、翌朝、筋肉疲労で背中がだるくなり、起きるのがしんどい。だるいけど翌日もカラオケへ行く→大声出しているうちに元気になる→翌朝しんどいこのループを断ち切るべく、プロテインと、ビタミンB2のサプリをとりはじめてみた。 届い…

エアコンを使った

2月の終わり頃、はじめてエアコンを使った。 ずっとエアコン使うのはもったいない、という躊躇があったが、久々に部屋でとてもリラックスできて、家の中で寒さに震えているほうがよほどもったいないことに37歳にして気付いた。この貧乏性はなんだったんだろ…

エビオス錠

ビール作りの副産物であるエビオス錠は、いわばビールの酒粕だ。そう思えると、錠剤のように摂取する態度は味気ない。実際エビオス錠は美味しい。どうせ食べるなら、より美味しくいただきたい。色々試してみた。まずはシンプルに、美味しい塩だけでいただく…

肉を我慢していたことに気づいた

ヴィーガンを実験していたつもりが、いつの間にか信仰にすり替わり、動物性食品を我慢していることに気づいた。禁を破り肉や卵を食べた翌日、あからさまに続いていたダルさが軽減され、気も晴れ、体がポカポカした。ここで言いたいのは、だからヴィーガンが…

床屋へ行った

床屋が苦手だ。注文の仕方がわからない。 皆、メニューもないのにどうやって注文しているのだろうか? そんな理由で避けてきたのだが、ボサボサも無視できなくなってきたので、意を決して床屋へ行くことにした。 そもそも「自分はどんな髪型になりたいか」が…

できるようになる段階その3「わかったことがわかった」〜「わかってることがわかってない」

「わからない」で浮き彫りにされた何かが像を結んだ瞬間が「わかった」瞬間だ。 この「わかったことがわかった」瞬間は強烈な喜びが伴うが、まだ完成ではない。 ジグソーパズルで言えば、ピースがある程度埋まってきて、そのパズルの絵が何なのか見当がつい…

できるようになる段階その2「わからないことがわかる」〜「わかったことがわかった」

自分はわかってない、ということがわかったところから、わかることがはじまる。わかるとは何かというと、自分は何がわからないのかを、とことん具体的に知ることだ。そのわからないで浮き彫りになったものが「わかる」である。 練習とはいわば、自分の「でき…

できるようになる段階 その1「わかってないことがわかってない」

鳩山メソッド続けるうちに、できなかった何かができるようになる過程には、段階があることに気づいた。鳩山メソッド的段階仮説を書いてみようと思う。 段階その1「わかってないことがわかってない」 スタートは、自分がわかってないということがわかっていな…

ストレッチポール

Seriaでストレッチポールを買った。

ボイトレをすればするだけ声がよくなる、わけではない

ボイトレの上達の過程はドラクエと一緒だ。コツコツ経験値を積んでいる間は声に大きな変化ない。しかし、経験値が一定を超えると、いきなり、さっきまでの自分とは全く質の違う声を出せるようになっている自分に気づく。レベルアップの瞬間だ。 「できる」と…

肩甲骨はがしで姿勢がよくなった

コンビニの本棚で見かけた「肩甲骨はがし」をはじめたら、姿勢が変わった。 街を歩いていると、ガラスに映る自分の姿勢が目に見えて違う。 普段前に出ていた首が、意識しなくてもうしろに下がり、世に言う背筋が伸びているとはこのことかと思った。 のどに力…

発声法=健康法?

壊れたギターで練習する前にギター自体をリペアするように、声の出し方以前に体を整える事に重心を置きはじめた鳩山メソッド。発声法というより、健康法みたいになってきた。 ところで健康法には、脱力と同じジレンマがある。直接脱力はできない - 鳩山メソ…

鳩山メソッドは歌の才能の無い人のためのメソッド

「弾き語りをはじめたい」という人にギターを教える機会があった。「弾き方がわからない」というのだが、どこが、どうわからないのかが、なかなかわからなくて難儀した。弾き語りなんて「コードとメロディさえわかれば、あとは適当に弾けばいい」くらいの認…

ボイトレとRPGは似ている

ボイトレは1歩づつしか進めない。 まどろっこしいようだけど、こんな救いはないと思う。 どうせ1歩づつしか進めないのだから、一歩だけ進めばいいのである。 ボイトレとロールプレイングゲームって似てる。 レベルアップの過程なんて、ボイトレもドラクエ…

大事な部分は目に見えない

口を開けようという意識自体が、力みになって、発声の障害になっている。声を出している時点で、意識しなくても、口は開いている。意識すべきは口を開ける事ではなく、喉を楽にさせたまま声を出す力を発動させる事。そちらに意識をおけば、余計な力の抜けた…

直接脱力はできない

口を開けなくても声は出せることに気づいた。正確にいうと、口を開けようと意識しなくても声は出せることに気づいた。意識しなくても、声が出ている時点で、口は開けられているのである。むしろ口を開けようという意識が、あごに余計な力みを生み、喉を楽に…

ボイトレのすすめ

「わかる」とは「わからない」で浮き彫りになったものでしかない。「わかる」と「わかったつもりになる」は全く違う。「わかったつもり」になった瞬間に、「わかる」に至る道は途絶える。「わかったつもり」=「わかってない事がわかってない」だ。 ではどう…